「購買の閉鎖について」(クリックして確認ください)
「修学旅行の変更について」 「修学旅行行程表」 (それぞれクリックして確認ください)
「夏期期間中の服装について」 「三者懇談日程の変更について」 「体育大会及び南中祭について」
(それぞれクリックして確認ください)
「今後の部活動運営方針について」(クリックして確認ください)
『「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について』(クリックして確認ください)
市教委からの再開のお知らせ(クリックして確認ください)
学校の再開に向けた本校の取組について(クリックして確認ください)
段階的な学校教育活動の再開について(お知らせ)(クリックして確認ください)
令和2年度奈良県総合体育大会の中止のお知らせ(クリックして確認ください)
令和2年度大和郡山市中学校総合体育大会中止のお知らせ(クリックして確認ください)
4月27日現在市教委からの休校延長のお知らせ(クリックして確認ください)
次回の学年登校日について(クリックして確認ください)
新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休校の延長についてのお知らせ(クリックして確認ください)
学年登校日について(クリックして確認ください)
家庭訪問中止のお知らせ(クリックして確認ください)
登校日について(クリックして確認ください)
家庭訪問について(クリックして確認ください)
令和2年 入学式について(クリックして確認ください)
3月24日(火)修了式について(クリックして確認ください)
第59回卒業証書授与式に関するお願い(クリックして確認ください)
御芳名カードについて(クリックして確認ください)
新型コロナウイルスの感染拡大防止に関するお願い(クリックして確認ください)
新型コロナウイルスに対する対応について
令和
2年2月28日
保護者の皆様
大和郡山市教育委員会
教育長 谷 垣 康
新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う臨時休校の当面の対応について
日頃より本市の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、昨日2月27日、首相より「全国すべての公立小中高の休校について」の要請がありました。つきましては、本市においてもこの要請を受け、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、市内の小・中学校に対し、臨時休校の措置を講ずる方向で検討しております。
つきましては、当面の予定について、下記のとおりといたしますので、何卒、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
記
1 当面の対応について
○3月4日(水)〜3月24日(火)については、臨時休校となります。
○3月2日(月)、3日(火)については、午前中のみ登校とし、今後の休校に備えての準備や、荷物等の持ち帰りを行います。給食はありません。
○休校期間中も、卒業式、修了式などの行事につきましては、規模を縮小して実施します。
なお、詳細につきましては、後日お知らせいたします。
2 その他
・児童生徒は、不要不急の外出を避け、毎朝、検温するなど、体調の変化には充分気をつけてください。
・引き続き、各自での感染症対策に努めてください。
(咳エチケット、手洗いの励行、マスクの着用、消毒用アルコールの活用など)
・休校期間中の学校からの連絡は、学校情報メールを使用しますので、受信状況について必ずご確認ください。
・今後の状況により、予定が変更になる場合があります。
新型コロナウイルスに対する対応について
令和2年2月28日
保護者のみなさまへ
大和郡山市立郡山南中学校
校 長 楠 木 健 一
新型コロナウイルス感染症の対策に関する臨時休校について
日頃より、本校教育の推進に対しまして、特段なるご理解とご協力を賜り深く感謝申し上げます。
さて、国内において、新型コロナウイルス感染症の発生が続いており、生徒や教育関係者への感染も確認されている状況にあります。
こうした状況を踏まえ、昨晩、国より、「感染の流行を早期に終息させるため、集団による感染の拡大を防止することが極めて重要であり、徹底した対策を講じていく必要がある」ということで、全国の小中学校に対して、令和2年3月2日より春休みまで臨時休校措置を取るよう要請する旨の報道がありました。
これを受けて、本校におきましても市教委からの要請があり次第、臨時休校の措置を行う予定ですので、あらかじめお知らせいたします。
なお、3学年の受検指導、卒業式、修了式などに係わる今後の対応につきましては、市教委より連絡があり次第、学校ホームページ、情報メールにてお知らせいたします。
ホームページ閲覧、情報メールがご利用できないご家庭におかれましては、直接学校へお問い合わせください。
3月2日(月)、3日(火)は給食なしの午前中のみ登校になります。今後、ホームページや学校情報メールを活用して連絡致します。
休校日 3月4日(水)〜
問い合わせ電話番号 0743−59−0031
三者懇談会のお知らせ
初秋の候、保護者の皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は本校教育に深いご理解ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、進路決定や2学期をふり返り、冬休みや3学期を有意義なものにするための三者懇談会を下記のように計画しております。ご多用中とは存じますが、ご出席のほどよろしくお願い申し上げます。
1.期日 令和元年 12月16日(火) 13:00〜16:30(全学年)
12月17日(水) 9:00〜16:30(全学年)
12月18日(木) 9:00〜16:30(全学年)
*個々の時間につきましては、後日担任から連絡致します
2.場所 各学級教室
各自上履きをご用意下さい。また、車でのご来校をお控えいただくよう、お願いします。
体育大会に関する連絡です。
本日はありがとうございました。
残念ながら綱引きと男女リレーを明日に順延することになりました。
明日は13:35から競技を開始する予定です。
本日同様に保護者の皆様の観覧、応援は保護者席でお願い致します。
13:00以降に会場にお越しください。
体育大会のご案内
本日の体育大会は予定通り実施いたします。
生徒の皆さんは時間に遅れず、忘れ物のないように8時半までに登校してください。
体育大会のご案内
第58回体育大会を今年度も開催いたします。つきましては、ご多用中とは存じますが、生徒たちの活動をご覧頂きますよう、ご案内申し上げます。
体育大会のプログラムについては、後日配布致します。
日時 令和元年10月3日(木) 午前9時 開会
雨天中止の場合は10月4日(金)に順延します。
10月4日も実施できない場合は、10月7日(月)に行う予定です。
場所 本校運動場
雨天時の対応について
・10月7日(月)にも実施できない場合は、後日学年ごとに一部競技のみを実施します。
(詳細は改めてご案内します。観覧していただくこともできます。)
・大会当日の天候によりましては、プログラムを変更する場合があります。
・体育大会の実施または延期につきましては、当日7時に判断し、各ご家庭に情報メールを配信すると共に、本校ホームページにてお知らせ致します。
お願い
・保護者の皆様は8時以降に会場にお越しください
・自動車でのご来校はご遠慮下さい。
・学校敷地内は全面禁煙です。ご理解ご協力の程よろしくお願い致します
・観覧、応援は保護者席にてお願い致します。なお、本年度より保護者用の椅子はございませんので、各自でシートや低めの折りたたみの椅子をご持参いただきますようお願い致します。応援席には限りがありますので、テーブル付の椅子やパラソル等はご遠慮ください。
・不審者対応のため、先日配布させていただいた参加証に必要事項をご記入の上、当日受付までご持参ください。お持ちでない場合は、受付でご記名をお願い致しますので、ご協力ください。
令和元年9月2日
2学期授業参観について
初秋の候、保護者の皆様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は本校教育に深いご理解ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、下記のように授業参観を行わせていただきます。多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。
1.日時 令和元年9月13日(金) 13:35〜14:25
2.場所 各学級教室を基本とします。
※ 各自上履きをご持参下さい
※ 自転車、単車は係の誘導に従って、順に駐輪願います。
7月吉日
学校閉校日について
盛夏の候、保護者の皆様におかれましては、日ごろより本市の教育活動にご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、昨今話題になっております教職員の働き方について、子どもたちのよりよい学びや成長につなげるためにも、ワークライフバランスを考えた業務改善に取り組む必要性を感じております。
そこで、今年度は、夏季休業中の8月13日(火)〜15日(木)の3日間を市立幼稚園及び小・中学校の学校閉校日と定め、幼児・児童・生徒及び教職員の心身の健康増進をはかります。この間は、やむを得ない場合を除き、園・学校に勤務者を置かず、部活動等についても原則行わないものとします。
なお、園・学校への緊急なお問い合わせ等は、下記大和郡山市教育委員会事務局学校教育課までご連絡ください。
何卒、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
連絡先
大和郡山市教育委員会事務局
学校教育課
0743−53−1151
内線 722
六月吉日
三者懇談会について
梅雨の候、保護者の皆様におかれましては、ますますのご健勝のこととおよろこび申し上げます。平素は本校教育にご理解を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、1学期をふり返り、夏休みや2学期を有意義なものにするための三者懇談会を下記のように計画しております。ご多用中とは存じますが、ご出席のほどよろしくお願い申し上げます。
1.期日 令和元年 7月16日(火) 13:00〜16:30(全学年)
7月17日(水) 9:00〜16:30(全学年)
7月18日(木) 9:00〜16:30(全学年)
*個々の時間につきましては、後日担任から連絡致します
2.場所 各学級教室
各自上履きをご用意下さい。また、車でのご来校をお控えいただくよう、お願いします。
|